お礼を言わない人の心理がダメ人間すぎる!職場や恋愛でイライラするときの対応

お礼を言わない人 仕事
ポンちゃん
ポンちゃん

なんかあの人って絶対お礼言わないんだよね・・・。なんであんなに頑ななんだろう?お礼を言うことで損でもすると思ってるのかな?

「ありがとう。」その一言すら言わない、ちょっと変な人、頑固な人っていませんか?

お礼を言わない人ってどう思いますか?

みのり
みのり

ありがとうをたまに言わない人がいますが、それにはびっくりするような心理が隠されています。

周囲を不快な気持ちに巻き込む、お礼を言わない人についてまとめてみました。

お礼を言わない人に対してイライラした時、この記事を読んでみてください。

お礼を言わない人が与える影響について。

誰かに何かをしてもらって「ありがとう。」と言わない人。

悪いことをしても「ごめんなさい。」と頑なに言わない。

「おはようございます。」「こんにちは。」「こんばんは。」の挨拶も言わない人も。

何あの人、態度悪いな。と周囲を不快にさせている人って身近にいませんか?

言葉は言霊。人に感謝をしないことで運気も下がります。

みのり
みのり

スピリチュアル要素のある大事な感謝の言葉について、改めてしっかりと考えてみませんか?

「感謝の言葉」の大切さ。

人間以外の動物は喋りませんが、動物には動物のコミュニケーションの図り方があります。

仲間と群れをなして行動する動物には、その動物相応のコミュニケーションの図り方と仲間意識
が芽生えています。

みのり
みのり

人間も動物も同じ生命体です。人間と動物の決定的な違いは言葉を話すこと。言葉でのコミュニケーションこそ人間らしさ、その人らしさを発揮します。

お礼を言わない人は言葉でのコミュニケーションにおいて損をしています。

周囲を不快にさせ、その場の空気も運気も悪くなる。

「言霊」とも言い、言葉が人に与える影響力はかなり大きいものです。

 

スピリチュアル的な意味でもかなり良くないタイプの人です。

「ありがとう。」の一言を言わないだけで損をするなんて人生がもったいない。

感謝の言葉は心で思うだけではなくきちんと言葉にして相手に伝えましょう。

職場にいるお礼を言わない人の具体例。

ポンちゃん
ポンちゃん

ポンちゃんの会社の人が退職したんだけど、それがお礼を言わない人のせいだったんだよ!この人って何だったんだろう?

同時期に新入社員として入社したAさん、Bさん、Cさんの女性3人。

休憩時間も談話を楽しんだりする仲でした。

 

ある日、数か月遅れでDさんという女性が入社してきました。

Cさんから紹介を受けての入社とのことです。

上司から「今日から入ることになったDさんです。よろしく頼みます。」

 

本人は無言でそのまま席に着く。一緒に仕事をするときは、業務的なことをそっけなく話すものの、それ以外の会話はなし。

何かを教えても軽く頭をさげるだけ。何をしてもお礼の言葉は返ってこない。

「何あいつ。最悪。」と陰で文句を言うようになったAさん。

「まあ、そういう人もいるって。」とAさんをなだめるBさん。

業務的な会話があるだけで、プライベートなおしゃべりは一切なく1年が経過。

 

やがて1年過ぎてからAさんのイライラが悪化しました。

「顔を見ただけで腹が立つ。」と職場でも愚痴を溢す日々。

BさんはAさんに対して全く関与しないか、たまになだめる程度でした。

Aさんは退職を決意。上司に辞表を提出しました。

 

理由は「Dさんが職場にいると、ストレスを感じて自分まで嫌な人間になりそうだから。」

上司から「人間関係で問題があるなら相談してくれたら話をする。」と言われましたが。

「いえ、大丈夫です。」と言い残して退職しました。

ポンちゃん
ポンちゃん

仕事を教えてもらっておいて、ありがとうの一言もない人だと、ストレスもたまるよね。でも辞めて寂しいな。

会話する気、お礼する気がなかった

業務的な会話しかせず、しかもお礼を一切言わない人は、どのような心理だったのでしょうか?

もっとも考えられることは原因は、本人に話す気がなかったこと。

とくに職場ではプライベートの話をしたくない、必要以上に同僚と仲良くしたくないと思っている場合があります。

お礼をすることで、マウントを取られると思っている場合もあり、上下関係ができることを恐れていたり、自分の立場が相手より下だと認めるような行動は絶対にしません。

このタイプは同時に失敗をしても謝りませんし、相手を褒めることもしません。

そのように考えている人はじつは案外多く、以下のページで詳しく解説しています。

職場の人間関係に深入りしないけど嫌われない行動術。知らなきゃ損!
職場の人間関係に深入りせずとも、ストレスなく仕事を続けていける方法を解説するよ。人間関係は良好なほうが働きやすいですが、深入りしすぎてしまうと、デメリットを受けやすくなってしまいます。職場の誰かと仲良くなるということは、同時に敵も作ってしまうということ。

 

他にも考えられる原因があります。

・何を話したらいいかわからない
・業務に必死になって、他の話題ができない
・過去に人間関係で傷ついた経験があり、話さないようにしている
・発達障害で普通の人と同じコミュニケーションを必要としていない

このような可能性が考えられます。

しかしどのような理由であっても、ほとんど会話をしない、してくれたことに対して感謝の念を示さないという態度は、周りから嫌われる理由になります。

みのり
みのり

本当の理由はその人にしか分からないけれど、普通に考えるとどうしてそんな態度になるのか、不思議すぎるよね。

ポンちゃん
ポンちゃん

お礼くらいいえよーって、正直いらいらしちゃうしね。

恋愛においてお礼を言わない人の具体例。

みのり
みのり

わたしの友達でお別れをしたカップルがいました。これも感謝が足りなかったことからおきる破局だったんです。

AさんとBさんのカップルは付き合って半年で別れました。

別れた理由について彼女であるAさんはこう語ります。

「誕生日も記念日も祝ってくれないし、『いつもありがとう。』の一言もない。メールで「これからもよろしく。」と言うだけの彼と結婚を考えた時に不安を感じた。」

別れた理由について彼氏であるBさんはこう語ります。

「彼女がお祝いをしてくれるのは当然だと思ってた。お礼を必要とするくらいなら、そもそもしなきゃいいのかなって・・・。ギブ&テイクが必要な関係なら、あまり価値観があわないのかなって。」

お互いの価値観の溝が悪化して今回の別れに繋がりました。

 

付き合って5年以上になるCさんとDさんのカップルは別れずに続いています。

彼女であるCさんは毎年、誕生日や記念日の度に手作りのケーキを用意します。

彼氏であるDさんは手紙やメールでいつも感謝の気持ちと愛情を綴ります。

「5年も経って、お互いの存在が当たり前になっているけど、いつもありがとう。愛しています。これからも素敵な思い出を増やしていこう。」

してもらうことが当り前だと思っている。

彼女がしてくれたことに対して、まったく感謝しない彼。問題ありますね。

いくら価値観が違うから別れたといっても、彼は今後ほかの人と付き合っても、継続していくことは困難なことが目に見えます。

このようなタイプは基本「してもらって当たり前」の感覚。

彼女だからしてくれて当然と思っているんですね。

 

このような人はしてくれた人の気持ちや労力が分からず、想像力がないので、大変さがわからないんですね。恋人や夫婦としては致命的で、やっかいなタイプだといえます。

してくれたことの裏には、彼女が時間をかけて考えたり、行動することでお金を使ったり、彼のために失ったことがあるはずです。

それをまったく想像せずに、してもらうのは当然という考えで、感謝するという発想がないんですね。

 

ポンちゃん
ポンちゃん

うわっこれは付き合っていくにはかなりきついな

みのり
みのり

親しき中にも礼儀ありっていうけど、親しい間柄こそ、感謝の気持ちがないと長続きしないんだよね。

職場と恋愛。それぞれお礼を言わない人への対応。

お礼を言わない人はそれぞれの思いがあります。

「言わなくても分かるでしょ?」
「改まってお礼を言うなんて恥ずかしい。」
「こんなことに感謝しろって?お礼を言う必要ないと思ってた」

しかし、それが返って周囲の人を不快にしています。

職場では「感じが悪い。」「あの人に何を言っても無駄。」と思われています。

周囲はイライラした状況で仕事をしています。

イライラした状況での仕事はミスにも繋がるため、職場全体のイメージを悪くします。

 

恋愛では「今の関係が当たり前だと思われている?」「これなら別の人と恋に落ちたかった。」と
相手の不満を増やします。

喧嘩になったり、最悪別れることになったり。お礼を言わないことで2人の関係は長続きしなくなります。

 

「ありがとう。」の一言を言わない人。お礼を言わない人。

周囲の人との心理的距離の溝を深めます。心理的距離とは心の距離のことです。

目に見える身体の距離は近くても、心の距離はとても遠い。

 

みのり
みのり

人と人が職場でも恋愛でも仲良くなるきっかけは「ありがとう。」の一言。

お礼を言わないことで人を不快にしていませんか?

改めて自分自身を見直してみてはいかがでしょうか?

お礼を言わない人

コメント

タイトルとURLをコピーしました